霧&雨の中之沢
今日は息子と釣行の予定だったのですが
木曜から風邪をひいて熱を出してしまいました・・・息子がw
息子は数釣りして釣れる感覚を覚えたいというのでおくとねさんに行こうと思ってたのですが
単独釣行となったので高速を使うのはもったいない(~_~;A アセアセ
2月も終わり、そろそろ燻製作りも限界な気温となってきたので
燻製用においしい鱒ちゃんをゲットしようと 中之沢さんへの釣行となりました^^
家を出たときはまだ小雨程度・・・
赤城山は雲に隠れて見えません
案の定
宮城AVさんを過ぎたあたりから濃霧が立ち込めてきました
到着したら真っ白( ̄□ ̄;)ガーン
でも釣りますよ
レッツラゴー(かなり死語www)
駐車場で声をかけていただきました^^
RX-8をみて ひでぱぱとわかっていただけたようです!
ありがとうございますv^^
6時40分 管理棟近くに入りました
ライズはあるし 魚も見える
中層より上できっといい感じに釣れるだろう!
ひょっとしてトップもあり?
そう思ったのは本日中之沢さんに釣行に来てた人の中で私だけではないはず・・・
1匹目は 色々と探ってたら中層付近で開始まもなくゲット^^
朝から活性が上がることなく 単発でチラホラ・・・
雨が強くなってきて気温も下がって、体温をどんどん奪われていきます;;
ミノー投げたりクラピー投げたり
表層狙いでシケイダーをしつこく投げたり・・・
オリジナルルアーの「たまちゃん」にとりあえず糸とリップをつけて投げてみました
泳ぎませんねぇ・・・
リップの位置と角度って難しいですね
寒さと渋さで心が折れかけたところで フォールで釣ろうかとスライドチップを装着
そしたらようやく釣れ始めてくれました
午前中はテンションフォールとフリーフォールを色々試して12匹
11時過ぎたので 昼食休憩です・・・さむーいっ!!((p(>_<)q))
温かいものを・・・と思いながら注文したのは なぜか「おおもりそば!」
うまかぁ^^
冷たいほうがうまい!w
昼近くなって雨も上がる気配
午後は晴れ間も出て気温も上昇!!!!
ようやく活性もあがるか!!!!!!!!
(¬□¬) シ~ン
表層にいる君たち・・・なにしてるの????
午後はデジ巻きがヒットwwww
完全にボトム中心の釣りです
4時過ぎ あがり鱒を釣っておわりです^^
巻きで5匹・・ボトムで20匹でした (#/__)/ドテ
夕方 こんなにいい天気^^
本日は
ヤマーンさんともお会いしました^^
上の写真の赤い方がそうですけど小さくてわからないですねw
大人の私でも心が折れてしまうような天候なのに
お子さんも上手に釣りをされてました!
息子も会いたがってました
またお会いしたらよろしくお願いしますね^^v
あなたにおススメの記事
関連記事