バレクラで中乃沢攻略

ひでぱぱ

2011年05月22日 19:42

5月22日(日)

息子は前日空手の道場のイベントでBBQへ

クタクタになって帰ってきて、宿題もあるし日曜の釣りは行かないという返事

予想してたこと・・・単独釣行でーす^^v



天気予報も午後から雨と言ってるし

私も夕方に散髪を予約してたので午前釣行

久しぶりに群馬フィッシングセンター中乃沢さんへ行ってきました

6時50分着

半日券を購入しルアー専用エリアのアウトレットよりに入りました

で・・・ここで携帯を忘れたことに気付きます

私の釣りの写真はすべて携帯で撮ってるので・・・

今回は写真無しです;;

今回はフックの位置を改良したバレクラのプロトをノーペイントで5個用意しました

削りも適当、リップも適当、まずはフッキング率アップです

とりあえず5個投げると1つはシャロー

あとの4つは私が求める深度かやや深い感じ


魚は浮いてる雰囲気なのですけどバレクラのテストに重点を置いての釣行です

周りの人は表層をマイクロスプーンのテロテロで釣ってますが・・・

我慢してクランク投げますw

結果は以前のようなフックのすっぽ抜けは減ったようです

適当な作りが幸いしてなのか・・・

1つのバレクラでスレてきても、次のバレクラを投げるとまた食ってくれました

同じカラーで同じバレクラなのにねぇw

バレクラで投げ続けた結果、フックが伸びちゃうほどアタリは多数!

フックはボロボロ状態w

大物も食ってフックが伸びきったのもあったりして・・・



バレクラでの釣果は14匹でした

放流が途中に入り、レイピアとエリアピクシーの派手金で放流魚を取り

その後はBALEKAでいい感じにキャッチ^^

それが止まるとバレクラで・・・と楽しませてもらいました

11時頃、とうとう雨が降ってきたので納竿

昼食は中乃沢さんのお蕎麦!!!

山菜のテンプラがうまかったなぁ

写真ないのが悔やまれた釣行です;;

とりあえず今回のバレクラは楽しめました^^

あなたにおススメの記事
関連記事