GFC中ノ沢
5月6日(火)
川場FA釣行で同行した初心者さん(Oさん)と
再度ルアーに挑戦してもらおうとお誘いしたところ
暇だったらしく 行くことになりました^^
釣行先は久しぶりの中ノ沢さん
この日は廣瀬さんがいらっしゃる日で
フォレストさん等の販売ブース設営
そして廣瀬さんと1回100円で早掛け勝負
勝つと賞品がもらえるということで
朝6時に着いた段階で すでにお客さんが到着していて
7時のスタート時点では ルアー側は満員となってました
私とOさんは ルアー側センター 大岩の手前に入りました
7時 釣りスタート
オープニングルアーは もちろん BALEKA
ピンクを投げるもバイトがガンガンあるだけでフッキングせず
ならば・・・カエル色で・・・
ファーストキャッチ^^
釣っていながらですが表層なのか?w
その後2匹追加したが どうも高活性とは言えない雰囲気
なので今度は自作ボトム自立型クランクを使うと バイト多数でキャッチ^^
底だわ
スプーンでは底に反応しなかったのでレンジを探りますが迷宮に入りこむ始末
結局放流まで迷い込んでましたw
放流は赤金・オレ金等 定番と言われてるカラーがレンチャン^^
そしてここで廣瀬さんと早掛け勝負スタート
まだ放流カラーが効いてると判断してエリアピクシー 派手金で勝負
何人か釣りあげた後 私にもアタリが^^
そしてキャッチ^^
廣瀬さんに勝ったので賞品ゲット
賞品入れから選んだのはこちら
ブラストイットミノー50s オオツカオリカラのゴマレグ
いいものみっけ^^
その後3回挑戦しましたが 負けましたw
昼になりランチ
中ノ沢さん手打ちの蕎麦です^^
大ざる蕎麦を注文
相変わらず美味しいですね^^
午後、ポンドはさらに難しい状況
時々ボトムを突っつくと釣れます
その後スティックで釣果をあげますが寒くなってきて2時半に休憩
車で1時間休んでたのですが Oさんは休まずにモクモクと釣りしてました
3時半、ポンドに戻ります
中ノ沢さんは営業終了後ペレットを撒くので夕方になると上ずってくるはず
しかし表層のスプーンではイマイチ
バレニョロを表層で巻くと1キャッチ
スプラッシュODを投げるとちょっと沸くのですがフッキングせず;;
ならば・・・OdenSを・・・
これが大当たり
ワラワラと沸いてきてアタックしまくり
ドラグ鳴りっぱなしw
これ、スプラッシュODを私なりに飛距離とトォイッチ後の潜水力をつけてみたのですが
2度と同じものが出来てない代物w
スプラッシュさせると沸きまくりました^^
Oさんに使わせたところ・・・
スプラッシュ出来ない^^;
そしてまったくOdenSに沸くことなく食いつかない;;
誰でも釣れるというわけじゃないようです^^;
そんなことしてるうちにOdenSへの活性も低下したので納竿w
お持ち帰りの魚を捌き5時半、帰路につきました
今回のヒットルアーの一部
あなたにおススメの記事
関連記事