群馬フィッシングセンター中之沢

ひでぱぱ

2010年01月31日 23:03

今日は初エリアへ行ってきました^^

かねてより行ってみたかったエリア、群馬フィッシングセンター中之沢さんへ^^v


例のごとく赤城方面のエリアのどこに行くのか前日は悩みまくりでしたよw


MAVに娘は行ってみたいと言ってたのですが


今日は明らかにバベ王のプラで激混みでしょう・・・

また日を改めてということで


決定したキャッチフレーズが


お蕎麦を食べに赤城に行こう!

朝5時起床 子供たちの機嫌はいまいちw


父ちゃんだけが元気!


エリア手前でちょっと迷ったけど無事到着^^v


親子券を購入し お昼のおそばも予約しました


親子4人並んでスタート!


いつものごとく妻がスタートダッシュを決めます;;


私はスプーンを5投ほどで見切り(ハヤッ)  ミノーに切り替えました



細かいアタリが数回続いた後に 今日の1匹目ゲット!!!



サクラマスでーす

2レンチャンでミノーでサクラマスを釣り上げて上機嫌な私www

サクラマスはこの時だけでした。


その後スプーンに切り替えて数匹ゲットして7時半 

今日は温度も上がるようだし これからだ!と思ってたら・・・

2時間ほど(¬□¬) シ~ン


静寂を破ったのは息子

妻はクリアなポンドの魚が動き出したよと言い出して その後レンチャンさせました。

恐ろしい読みだ( ̄□ ̄;)

私は巻きをやめて フォール重視の縦の釣りへw




ドラグも鳴ってキモチヨカァ^^


調子に乗ったついでに適当に作った自作スプーンを投げて見ました。

そしたら・・・

来ちゃったよ(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-




これ、プラスティック素材で出来てて メチャ軽い

ただ巻きだと斜めになったまま動きがほとんど無く
トォイッチすると不規則にフラフラ・・・
よく釣れたなぁww

午前中に釣った鱒を塩焼きにしてもらい 焼きあがったところでランチタイム^^

私は運転じゃないのでお酒を飲みながら(。-_-。)ポッ



鱒はすべて赤身で、塩焼きも丁寧に作られていてメチャウマです!
写真撮る前に食べちゃいましたw
そして


春の味を感じる天ぷらを肴に酒がうまいっす!



蕎麦はマジウマですね!!蕎麦の香りもよくて 切りも細くのどごし最高でした^^

満腹になり午後のつりを再開

だいぶ暖かくなり ライズも多く見られ 中層より上に魚が動いてます

巻きでも1投に2回ほどバイトがあり楽しい釣りが出来ました。

そのわりには釣果は29匹。

今日もバラシが多かったです。

ドラグを鳴らした数はすごかったですよwww



お土産に 山椒煮を買いました^^

お茶漬けや晩酌に最高ですね!



お持ち帰りは26匹でした

大き目の1匹は刺身用にさばき、ちょっと大きめのは からあげ用に!

他のは塩焼き用にしてご近所におすそ分けです^^

小さいニジマスもすべて赤身でした。


群馬フィッシングセンター中之沢さん。 評判通りの素敵なエリアでした^^

また必ず行かせていただきます!

ただ・・・残念なのは・・・ 私が休みの木曜日は中之沢さんもお休み・・・(#/__)/ドテ

非常に残念だ・・・

あなたにおススメの記事
関連記事