アングラーズエリアHOOK

ひでぱぱ

2011年06月24日 12:07

6月23日(木)

北関東は35度を超える猛暑

こんな日には山を登って釣りをしましょう^^

ということで選んだのはHOOKさん

私の釣行では一番訪れているエリアですが

最後に来たのは2月・・・

一番いい時期を逸しちゃったようです^^;

朝6時過ぎに到着

一番乗りです

駐車場前に陣取りました

朝は小雨がパラパラと降ってましたが1時間ほどであがり

晴れ間に吹く風は涼しく、下界が猛暑だという事を忘れてしまいます^^

しかしポンドはすでに夏モード

魚は水の出入りする個所に密集してます

まずはBALEKAでポンドセンター付近に湧く水にたまってる鱒ボールへキャスト

いつものごとくバイトはちゃんとありますねw

しばらくしてようやくファーストキャッチ



BALEKAで3キャッチしたところでバレクラを今回もしつこく投入w

そして結果はいつも通り・・・

一度だけ着水と同時にバイトしてきましたが

これはバレクラだからというんじゃないですもんねぇ・・・

シャローのバレクラも食いが悪く 

むしろクルミウスの方がキャッチはしませんでしたがバイトがあって楽しいw

クルミウスは動きの個体差が大きいのですが非常に面白い動きをします

この機能をバレクラに導入できないかなぁと考えてます^^;

ポンドには60クラスの大きなのも入ってます

そいつを取ろうとBALEKAをボトムに沈めて鱒ボールの下を通したらフッキング!!

しかし重い体でバチャバチャと跳ねあがりバレちゃいました^^;

ボトムの反応はその1度のみ・・・

BALEKAを水面に浮かせてトップのように使ったのが今日の大当たりでした



BALEKAは表面張力も大きいので使い方によっては水面に浮くんですね

知らなかったw

トップ用のルアーとしても使えるじゃん

1号池のBALEKA以外での釣果はゼロw

数釣りポンドの2号池では フライでいい感じでした^^

真夏のHOOKさんはたまってる鱒たちのスイッチをいかに入れるか・・・

ルアーでは難しい季節になりましたね


あなたにおススメの記事
関連記事