白山でフライトライ
世間は3連休の土日月
私は土曜仕事なので2連休
日曜はあの強風の中・・・ゴルフしてきましたよ(T.T)
突風でボールは右へ左へ、飛びすぎたり飛ばなかったりw
あの天気で100叩かなかっただけでヨシとします(x_x;)シュン
とゴルフの話はどうでもいいので月曜の釣行について^^
息子と大物釣れたらいいね!
ボ・・はイヤだねw
と言いながら川場さんかレイクフォレストさんへ伺う予定で計画してました
が・・・
日曜の夜、ヤフーの天気予報を見たら
沼田 湿雪
( ° ▽ ° ;) エッ
赤城南面へ変更です・・・
車中でどこに行くのか話し合った結果、
息子がまだ行ったことが無くてヤシオマスもいる白山さんへ向かうことにしました^^
6時ちょっと前 白山FA到着!
一号池へ向かいました^^
息子はXスティック、私はピリカのピン金(ゼストカラー、ピンク・青・金)でスタート
(¬□¬) シ~ン
今朝は前日までの暖かさがうそのように寒いです
突風も吹いて 風花が時折舞い落ちてきます
お魚さん、少し沈んでるのかな?
と話しながらレンジを深く取ってみますが無反応
場所を移動しながら探りますが・・・
他の人もアタリがないのか、二号池へ移動して行き
一時は一号池には私と息子のみになったりしてww
私は、頼みの綱のフロントフックでゲット^^
息子はルアーをあきらめ・・・
今日は
フライトライを持ってきたのでそちらを試します^^
だれでも簡単にと言うことでしたが 最初は中々綺麗に飛ばずw
もう少しラインの長さがほしいですねぇ
ラインは7mほどでロッドとリーダー部分を入れても9mほど
ラインがまっすぐ伸びず、クネクネになるので結局5mほど先にしか投げれないです。
もう少し飛んでくれればかけあがりの魚が狙えるのに・・・
エッグフライが標準で2個ついてますが、マラブーがいいようなので購入し 付け替えます。
どこで合わせばいいんでしょうねぇ?
時々ピクリと波紋は出るのですが合わせてもダメでした。
そんなことをしながら 1時間経過
息子がようやくフライトライで1匹をゲット!
あまりの興奮で写真忘れましたw
二号池のほうがかけあがりが目の前なのでいいだろうということで
息子は二号池へ移動し、さらに1匹追加^^
その後ルアーに持ち替えての息子の釣果は・・・
エラにスレですけどw
私は一号池で 順調に釣果をあげてましたが 大物のアタリはゼロ (x_x;)シュン
午後になり、かけあがり付近をトレースしてたらちょっと大きいアタリが!!
あがってきたのはアルビノでした!!
白山FAさんは現在、アルビノ賞というのをやってまして
さっそくお肉を頂戴しに受付へ^^
息子の釣果を話したら奥の初心者エリアで釣ってごらんと言われ
(朝も言われてたんですがw)
ルアーを持って初心者エリアへ
ホントならフライトライをこちらに持ち込んで試したかったのですが
すでにライントラブルでしかけが無いww
ちっちゃなストリームエリアの覗くと・・・魚体はまったく見えないです
それでもとりあえず投げて見ると・・・
1匹釣れたとたん ウジャウジャといるのが見えました!
息子の活性も上がってw
家族分の塩焼き用を釣ってもらいました^^
帰宅後、アルビノ賞でいただいたお肉を開けてみると
ショウガ焼き用に味付けされたお肉
袋には信州屋と書いてあります
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
深谷で美味しい味付け肉で有名なお店のではありませんか!!!
食べるのが楽しみ^^
フライトライですが、息子は気に入ったようですw
あなたにおススメの記事
関連記事