白山FA
3月4日(木)の釣行です
大物が釣りたいなぁという願望から大物池にドナとヤシオ そして大イワナもいるようなので白山FAさんを選びました^^
ここは初めての釣行で3匹、2回目に6匹という結果でしたので難しいのは覚悟の上です
朝6時に到着しようと目覚ましをセットしますが 起きたのが6時過ぎw
白山FAさんへは7時すぎに到着し、大物が入ってる1号池でスタートです!
1号池から見た2号池はこんな感じかな
朝一は定番のドーナオレ金を投げます!
(¬□¬) シ~ン
30分かけてオレ金のみで1周してきましたがノーバイト・・・
いつもオレ金をスタートルアーにしてますが結果が出たことってほとんどないですねぇ
スタートルアーの検討が必要かなぁ・・・
次にNSTグリーングローにて1周しましたが(¬□¬) シ~ン
今日も難しい戦いになるのかなぁ・・・
開始から1時間半・・・
ポンドがやや濁ってるので私の中では濁りの定番、バベルゼロのオリーブ色を投げてみます
大きなポンドでバベルゼロですか(;-_-;) ウーム
今日は重いルアー中心になると思ってたのになぁ・・・
しかしこれがあたり^^
本日の1匹目!
続けて2匹目^^
サイズが小さいですねぇ
3匹レンチャンしたところで妻がやってきましたw
バベルゼロをつけてポンドを1周してると・・・
インレット付近でフォール中にガツン!
スレかと思えるほどのファイトをしてくれてあがってきたのが
体高もありズッシリと重い50cmのヤシオマスです^^
その後も 黒系や渋めの色がいい感じでした。
白山FAのにゃんこ^^
午後はしばらく私と妻の後を行ったりきたりしてましたw
1号池はかけあがり付近でルアーが根がかりしやすいようです。
私は2度ほどひっかかりましたが 妻は・・・しょっちゅうひっかけてました・・・
なんででしょうねぇ??見るたびに根がかりと格闘してましたね
最後はラインをすべて出し尽くして釣行終了ww 3時過ぎに帰っていきました
ちなみに4匹だったそうです。
私は4時過ぎに納竿
インレット付近が釣果よかったですね。
大きいのはヤシオマス1匹だけでしたがレギュラーサイズが21匹でした。
1桁だった過去2回の白山さんにリベンジできた気分です^^v
あなたにおススメの記事
関連記事