FF川越
9月23日(火)
このブログも6年目を迎えました^^
近場の開幕は、いつなのかなぁ?
と思いながらネットをさまよってると、フィッシングフィールド川越さんが21日にオープン
赤城南面より10キロほど近いのですが道路事情の差で50分ほどかかるエリアです
夏に何度か東松山はナマズ釣りに行ってるので、川の状態もみたいなぁと思い朝5時20分に出発
ナマズ釣りの川は、膝ほどの高さだった草が背の高さほど・・・
土手の上の車道も両脇からススキがせり出してきて車にススキが擦れる状態
一応ナマズタックル持ってきたんですが、川へ行くのは断念しました^^;
そのままエリアへ向かって6時20分に到着
6時半オープンで半日券を購入し入場しました^^
水面は静まり、表層の反応は無さそう
エリアピクシーでカウントダウンしていくと、反応は底の方ですね
何度かショートバイトがありましたが乗らず・・・
レイピアに変更して巻きスピードを少しあげたらキャッチ出来ました^^
色々ルアーを試しますが中々難しい状況
メタルバイブで2匹キャッチ
朝の放流があり ポリバケツに入れた魚を3か所で放流
放流魚を中層より上で2匹キャッチしましたがその後沈黙・・・
あとはまったりとした時間を過ごしながら色々試しました
昨年のロブフェスで手に入れたバービーFで1匹キャッチ
Odenで1バイトw
BALEKAはノ―バイト
バレニョロもノ―バイトw
バレスプでボトム叩いたりもしたのですが2バイトのみでした
釣れてる人もいるので腕の差とルアーの差ですねw
11時半に納竿
のんびりとした時間を過ごしました^^
あなたにおススメの記事
関連記事