FF川越
3月27日(日)
私の住まいの周辺はガソリンスタンドの渋滞もほぼなくなってきた
大物釣りに行こうかなぁと思ったら・・・
この時期に寒波ですか
どこに行くか色々考えて息子と話し合ってたのですが
朝、またもや息子は起きず・・・
出発も7時を回ってたので近くで行った事無い場所へ!!
私の住んでる熊谷の隣(東松山)の隣(川島町)にあるエリア
フィッシングフィールド川越さんへお邪魔しました^^
ナビで検索したら28キロ
赤城より10キロ程近い
しかし赤城は道路事情がいいので、所要時間はほぼ同じでしたw
8時過ぎに到着
エリアは混んでます!
半日(5時間券)を購入し入場^^
管理棟の対岸に入りました
まずはBALEKAのフラミンゴから^^
さっそくキャッチ!
その後、クランク系の試作機を色々試しましたがキャッチ出来ず・・・
泳ぎを確認しにきたので釣れなくてもいいんです
試作機の姿は後日公開しますねw
お隣さんがデジ巻きでいい感じに釣られてるので私もペンタを投入したら
いいサイズが入ってるんですね!
ここでお店の人が私にフライのレクチャーをしにやってきました^^
色々と教えていただいて、ルースニング(浮き釣り)で13匹
昼近くからドンドン風が強くなり・・・
さすがに私にはフライをキャストするのは難しい状況でしたのでルアーにチェンジ
しかし・・・みなさん強風でも綺麗にフライのキャストするんですよね・・・
昼ごろに放流
軽量スプーンでは強風で煽られるので
エリアピクシー2.6gでボトムから巻き上げて
放流魚をキャッチ^^v
1時半、時間となり納竿
ルアーもフライも楽しく釣れましたよ^^v
クランク系が不発だったのが残念でしたが・・・
FF川越さん、またお邪魔させていただきます^^
ただ・・・
ここも木曜日休みなんですよね
あなたにおススメの記事
関連記事