埼玉ダブルヘッダー
9月6日(木)
夏休みも終わり、のんびり出来る休日^^;
秋のシーズンインに向けてルアーの動きを確認したかったので
クリアなエリアを選択^^
元田養鱒場さんに10時到着
2時間釣行です
トラウトは日中難しいよ・・・
との言葉をいただき、覚悟して入場w
バレニョロの動きを確認
ウンウン^^
アタリは2度ほどありましたがフッキングせず・・・
バレクラはノ―バイト
シークレットは動きが個々にバラつきがあるので再設計が必要だな^^;
つぶアン・・・ノ―バイト
ココニョロ ノ―バイト
クランクをあきらめてスプーンに変更
スイッチバックでキャッチ^^
カラーを換えながらスイッチバックで4匹キャッチ
途中ポリバケツで放流していただきました^^
ならば放流カラー!
と思い投げましたが これがハズレ
フラミンゴのスイッチバックとペンタで2匹づつキャッチ^^
最後はハイバーストで1匹キャッチ^^
難しいながらも反応してもらえてよかったです^^v
帰りに元田さんの畑で育ててる野菜をいただきました!!
うまそう!
ありがとうございました^^
12時過ぎ、納竿
元田さんと自宅の中間地点にあるのがおかべ農園さんw
コンビニで昼食をすませて おかべ農園さんに到着
12時50分からの2時間釣行^^
ランチュウはほとんど釣られちゃったと思いますよ^^;
と言われてスタートw
時速20匹ペースで2時間
今回はお持ち帰り無しでした^^;
下手なあわせを動画に撮ってみました
撮るの難しいですねぇ^^;
2時近くなって雷と雨が凄くなってきましたがインドアなので安心です^^
トラウトと金魚のダブルヘッダー
満喫しました^^v
あなたにおススメの記事
関連記事