ラストベリーズ
6月19日(日)
加賀FAにてトラキンチームバトルが行われ、ねこさんが参戦
観戦してみようかなぁ
息子はいつものごとく日曜の勉強を終わらす事が出来ずに
釣りには行けない状態
予想どおりの展開だw
息子と観戦に行こう
そう思ってたら
夜になって息子が急に日曜にやるべき事をやり始めた
たった30分で終わるような勉強
サッサといつもやれよw
久しぶりの親子釣行^^
ベリーズ青柳さんは19日で今シーズン終了なので行きたいと息子がいうので決定!
先週フライでインジケーターへのアタリがすごかったのでタコフライをいくつか作って準備^^
6時ちょっと前に現地着
管理棟側一番奥に入りました
まずはルアーから
息子は第1投でヒット、キャッチ寸前にバレましたが楽しそう^^
私はレイピアのブルーで2投目にキャッチ^^
その後BALEKAでもバイト多数で4匹キャッチ
どうしても釣りたいバレクラにチェンジ・・・
しかし相変わらずノ―バイト
やはり先週と同じく上ずってますねぇ
ではフライを・・・
すると入れ食い状態
10数匹釣ってはルアーにチェンジ
ルアーで0~1匹釣ってはフライにチェンジ^^;
これを繰り返し 11時の段階ですでにフライで70匹オーバー
息子もタコフライと発泡スチロールインジケーターで楽しんでます^^
ルアーは私にはクランクでのヒットは無かったです;;
シケイダ―を試したり色々したんですけど・・・
スプーンとBALEKAがなんとか釣れてくれました
結局フライで100オーバー ルアーで15匹
最後は朝1に使ったルアーでアガリ鱒ゲット^^v
私は先に納竿してのんびりと息子の釣りを眺めてると
ペレット撒きが始まりました
息子が慌ててルアーをチェンジして・・・
入れ食いだ!と喜んでたので撮ってあげましたw
ルアーは自作だそうです
インジケーターに使ってる発泡スチロール2個に針金を串刺し
金と赤のラメに塗り分けてるシンキングルアーだそうです
発泡スチロールの直径が10mmなので2個で20mm
知らないうちにこんなもんつくってたのかw
息子も50匹以上釣れて楽しかったようです^^
FPベリーズ青柳さんは夏休みに入ります
FPベリーズ迦葉山にも 今度行ってみようかな
あなたにおススメの記事
関連記事