増井養魚場

ひでぱぱ

2017年10月01日 21:54

10月1日(日)


この日にオープンする増井養魚場にTMUさんからお誘いを受けて行ってきました^^

増井養魚場は通常は7時オープンで6時からチケット発売ですが

開幕の日は混むので5時にチケット発売です

1時過ぎに起きて出発

3時過ぎに到着して受付前に並びます

順番は30番くらいでしょうか

トイレに行くと バッタリ ボウズマンさんと鉢合わせ^^

ご挨拶して時間まで車で待機

ゅうきさん・TMUさんも合流して朝のご挨拶&談笑

5時に発券、管理小屋の対岸 放流場所の数人インレット寄りにはいりました^^




釣り開始まで2時間

みんなで談笑しながら待ちます^^

増井養魚場の開幕はニジマス・ヤシオマス・サクラマス・ロックトラウト・イトウの5種が入ってます

7時になり、コンプリート目指してスタートフィッシング


第一投メガギルのオレ金系をキャスト 着水し 一巻き・・・

しないうちにヒット^^キャッチv



さすが開幕!!超高活性からのスタートです^^

その後も1投1キャッチ^^

途中ばれても何度もバイトがあります^^

時折サクラマスも交じります^^




1時間経過 高活性は続きます^^

そして やや重めなバイトで50弱のヤシオキャッチ^^v



徐々に活性が落ち着いてきますが バイトはあります^^

しかし藻が・・・

段々藻が邪魔で釣りにくくなってきます;;

開始から2時間

モカDRSSで中層をストップ&ゴーでゆっくり巻いてると

ゴ~ン とアタリがあり ヒット!

そして釣り上げました^^

60オーバーのロック^^v



あとはイトウを釣ればコンプリート!!

かない良型のイトウが目の前を泳いでます^^

藻に悩まされながらミノーを投げますが見向きもしませんw

むしろ ルアーをUターンして避けていきます^^;

活性が落ちてきた所で10時過ぎに放流が入ります!

これで一時高活性となりますが その後はポツポツと釣れる程度

ミノーを投げてもサクラやニジは釣れるのですが・・・

11時半 ミノーで釣ったのをあがり鱒として 12時に納竿

お先にあがりました^^

家に帰って サクラは塩焼き用 ヤシオも切り身にして冷凍

ロックは 捌くのが面倒だったので 近くのスーパーに持ち込みましたw

魚屋さんにお願いして 空いてる時間に捌いてもらうことに^^v

20分後に捌きましたと連絡が入って 取りに行くと

身がしまってるので骨が取れないから 明日以降に取ってね とのこと

うろこ取って 3枚におろして アラも ブツにしてくれて タダ^^

うれしいサービスです^^v

増井養魚場の開幕に誘っていただきありがとうございました^^

とても楽しい釣りでした!

今シーズンもトラウトたのしみましょう^^v


あなたにおススメの記事
関連記事