今期 ナマズ 初ゲット

ひでぱぱ

2017年05月02日 07:28

5月1日(月)

ナマズゲットしました^^

しかしその前に、釣れるまでの今期の話


今年のナマズ釣りは2月から始まりました

(ハヤスギ?)

いつも行く川は水位が10~20cmほど

2月は3回くらい行きましたが 魚の気配無し

3月も週1くらい通いましたが変化無し

伊古の里FP方面の川にも2回ほど行きましたが 気配無し

ココは有名どころなんですけど、車を置くところもあって釣りがしやすい

でも3月じゃ まだ活動してないかな・・・
 
4月になって ようやく魚の気配が・・・

いつもの川で 3回ほど バフッときましたが 掛けられず

休みの日にディナマ(昼間のナマズ釣り)もしてみます

すると いつもの川で雷魚を発見

いつもの川は 水位が上がるのはGW明けくらいからなので別の川も開拓

でも この川は数mは釣りが出来るのですが、あとは藪が深いので

入れる範囲では今までは釣れたことがなかったんです


ならば釣る範囲を広げようと、夜は怖いので昼間にセッセと藪漕ぎ

すると ナマズ発見

サイトのナマズ釣りで3バフ

しかし掛けられず・・・

ディナマって ナマズの反応が見れるので面白い^^



見えにくい写真ですが水中の木の横と中に3匹のナマズが隠れてます

GWなり、ディナマに通い 藪漕ぎしまくった結果

獣道が出来ましたw

ディナマで確認出来たのは6匹ほど

それ以上はいるでしょう^^

獣道が出来たので夜も通います

1~3回のバフはあるのですが掛けられず・・・

っていうか 手にフッキングした雰囲気の重さは感じるんですがすぐ抜ける・・・

あまりにもフッキングしないので、フックを見たら 開きまくってて 先が丸まってました;;

木に引っかかったりしても強引に引っ張るから フックも痛むよね

と言うことで1年ぶりにフック交換w

そして今夜 1バフでルアーを弾き飛ばされた所を 再度ルアーを通すと

グンっと竿が持っていかれてフッキング!!

久しぶりに味わうナマズの引き^^

結構走りました

今期の初ナマズゲット^^




60オーバーの良形でした^^



今期は何匹釣れるかな^^

この釣り場も うちからは 信号無しでいける

うちって辺鄙な所にあるんだなぁw




あなたにおススメの記事
関連記事