北の大地でハゼ釣り
今年の夏休みは妻の実家に行ってきました
北海道の小樽です
小樽といえば海
色々検索してみたら 埠頭での釣りで最近まではイワシが釣れてたようですが
それも今は終わりを迎えた模様・・・
その分、ハゼが釣れてるらしい!
ハゼといえば今年すでに江戸川で2回やってるので慣れたもんですw
今回はレンタカーをして移動しました
借りたのはホンダのフリードハイブリッド^^
釣具店で仕掛けと餌を買い
小樽の厩(うまや)埠頭がいいという情報も仕入れ
8月18日(日)に朝から行く予定だったのですが
天気予報は朝から大荒れらしい
なので17日(土)の午後に2時間くらいですが
いけるうちに!と思って行ってきました
埠頭から投げ釣りで底をゆっくり探るとピクピクというあたり!
釣果は2時間で家族3人竿を出してカレイの子が3匹にハゼが6匹 メゴチ1匹でした
翌日は早朝は強風 午前は大雨・・・
ところが10時ごろには雨も上がってきたので出発!!
厩埠頭で釣りスタート
こんな感じで釣りをしてました^^
ハゼも15cmオーバーが上がって楽しかったです
カレイは小さくても引きがいいですね
今回はクサフグも釣れました
今回は4時間で39匹の釣果^^
帰って唐揚げにしてビールのつまみにしました!
うまかったですよ^^
真夏の北海道での釣りは暑すぎず快適でした!!
と舐めてたら・・・体中日焼けでまっかになってしまいましたw
あなたにおススメの記事
関連記事