吉羽園釣行
3月18日(日)
毎度の如く息子は朝起きれず単独釣行決定^^;
前日の天気予報では日曜は暖かいようです
17度とか!
ただ、群馬は風速5m程
埼玉は風速1m
ということで埼玉釣行決定^^v
目指したのは前日に1kgサイズのサクラマスを放流したFA吉羽園さん
朝6時に到着
桟橋の自販機横に入りました
まず上からレイピアの派手金でタナを刻むとカウント3でバイト
同じタナを3投してファーストキャッチ^^v
9時くらいまでは表層から中層の反応がよくてコンスタントに釣れました
前日に放流したであろうサクラマスもいいファイトを見せてくれました
9時を過ぎルアーの反応が渋くなってきました
そして気温も上がるはずが寒い・・・
気分転換でフライにチェンジ^^
中里FCさんで黒のトラウトガムがいいと言われたので用意したのですが
マッディ繋がりで吉羽園さんでも効くのではと思い黒のトラウトガムで目の前3m程にルースニングw
これが効果抜群でした^^
椅子に座りハイボールを飲みながら寒さに耐えながらルースニングをしてると・・・
スタッフの方から、このブログを見てると言っていただきました^^;
ありがとうございます^^b
風も強くなってきて・・・(1mのはずだったのでは?)
入ってる場所は風下w
体を温めるために昼食タイム^^
坦々麺を注文
ごまの香りと辛さが体を温めてくれました^^
午後もルアーでは単発で難しい状況ですがトラウトガムは効果抜群
そんな中、久しぶりにBALEKAで釣果^^v
午後も頑張ろう!!と思った矢先、雨が降ってきました
もう一度フライで爆釣を味わってあがり鱒ゲット
魚は底から離れて朝方は活性もよく結構楽しめました
夕マズメも活性上がったかな?
今日は暖かい快適な釣りを想定していったのですが
気温は上がらず、風は吹き、雨も・・・
この天気に心が折れましたw
1時半納竿
まだ3月、ちゃんと防寒はしましょうね^^;
あなたにおススメの記事
関連記事