悪戦苦闘
自作ルアー作られてる方いるけど
それってすごいよね・・・
バルサで作るクランクとかは私には無理なんだけどw
以前中之沢釣行でチラッと画像が出てた自作プラスティックスプーンもまともに泳がなかったけど
とりあえず釣れたのでうれしかった!
クランクとなるとさらに難しい・・・
まず、プラスティック素材でフローティングが作れるのがすごいと思っちゃう
そしてそれを規則正しく泳がせるなんて・・・
私も作ってみよう・・・
クランク名は決定してますw
「タマちゃん」
まずワックスで作ってから
その型を取って
プラスティック素材を流しいれました。
で硬化したのがこちら
大きさは4.5cm ほど
研磨して フックをつけてみました
リップとラインをつける場所を色々試してみます・・・
フックをつけるとお尻が重くなってしまうのでヘッド部分にウエイトが必要と感じました。
それとファーストシンキングなので スローシンキングにしたい・・・
ので中をくり抜きます・・・
くり抜いた部分にワックスを入れてみましたw
うっすらとイクラ色www
ここまでで感じたこと
適当に作ったのではちゃんと泳がない・・・
リップの位置や大きさがすごく大事ですよね・・・
まだまだ完成には時間がかかりそうだ
完成したら黒っぽく塗る予定です。
おたまじゃくしだからタマちゃんですwww
完成しないかもしれないけど 途中経過を またアップしますね^^
あなたにおススメの記事
関連記事