MAV:ロブフェス参戦
12月23日(日)
毎年楽しみにしているロブフェスが行われました!!
冬の赤城は 赤城おろしが吹いて寒いのですが
今年は風もなく寒さも厳しくなく 途中パラパラと雨はありましたが気になるほどでもなく
とても穏やかな一日でした^^
友釣りはTMUさんとがっちゃんさん、そしてがっちゃんさんのお友達のあつしさんの3名^^
私は3時に出発し 到着すると
待ってる方は2名
駐車場に車はもう少しあるのですが 車内で待機してる方が多い様子
MAVさんは 朝の順番待ちが 椅子等の確保はダメとなり
本人が並んでること、というルールになりました
私はすぐに椅子と荷物を持ち 3番目に並びます^^
がっちゃんさんが撮った写真をお借りします
一応防寒用に USB対応の簡易電気毛布と
ガスボンベ使用のストーブを持って行ったのですが
ストーブのみ使用^^
アマゾンでDLした映画を見ながら 快適に待機^^
5時過ぎにTMUさんが到着して 合流
がっちゃんさんとあつしさんも合流^^
開門までの時間を楽しく談笑して過ごします
今年はほんと、寒く無くてよかった^^
青タグ参加費100円を受付で払って
7時前にチケット販売開始
一日券4200円を購入し入場!
川側に入りました^^
ロブフェスは参加費が200円かかります
200円払うと2枚スプーンがもらえます!
この時点ですでにお得です^^
釣りの方は、 前日放流はしてないということなので
朝はあたりすらなし;;
さっそくバベりますw
バイトはあるのですがフッキングが出来ない;;
スタートから40分ほどでようやくファーストキャッチ
8時からロブフェススタート
中池にぎっしりと人が入り、早掛け勝負が繰り返されます
私は6回目の早掛け勝負でようやくくじが引けて 大根ゲットw
続くロブスタッフとの早掛け勝負で2回とも勝ってバベルゲット^^
今回は早掛けの間は釣れなくて、終わって次の勝負の間に釣れる!
これを繰り返してましたw
朝は釣るのに苦労しましたが 放流が何度もあり 豆まきもあり
ギルガメッシュでも
モカでも
釣果がでて 楽しめました^^
午前の早掛け勝負も12時過ぎて終了
ランチタイムは バーベキューコーナーで トン汁やおにぎり、焼きそば等
大量の食材が振舞われます!
食事もついて200円ですからねぇ・・・お得すぎです^^
ランチも終わりフリーに釣ってる時間に キープしたいただき鱒を捌いちゃいました
午前中は銀鮭の活性が高くて、中々いただき鱒が釣れなくて苦労してたのですが
TMUさんから 良型いただき鱒をいただきましたw
ありがとうございます!!
午後はじゃんけん大会!
私たちは何事もなく ロブフェスは終了しました^^
そしてMAVさんといえば アンヴィレ道場です
実は私、一度も昇段したことがないので・・・今回もあきらめてたのですが
バベル攻めで 6匹ゲット^^
対戦相手はノーフィッシュということで 初めて昇段できました^^v
道場も終わり、早朝からの疲れも出てきたので〆を狙います
あがり鱒は ロブルアーのブランキー^^
数えてなかったのですが、結構釣れたような気がしますw
ご一緒していただいた TMUさん、がっちゃんさん、あつしさん ありがとうございました^^
ロブフェスを開催していただいたロブルアー様、楽しいイベントありがとうございました^^
また来年も参加したいです^^v
あなたにおススメの記事
関連記事