日光の虹鱒
相変わらず釣りに行けない日々が続いてます;;
11月1日の伊古の里のオープンは絶対行こうと思ってたのに・・・
雑務で市役所にあいさつ回りに行くことになってしまうし
来月も今のところ 中旬にひょっとして釣りに行けるか?!という感じ;;
このままじゃネタもなくてブログも書けないわ
と思ってたところ、職域団体で日光・鬼怒川一泊二日の旅!
これでもいいやw
昼食メニューの注文が前もってされていて
ビーフシチューか虹鱒か・・・
トラウトフィッシングをやってる身としては 虹鱒でしょw
と、ビーフシチューに 後ろ髪をひかれながら虹鱒を選択しました^^;
昼食場所は、かの有名な 日光金谷ホテルです
日光ニジマスのソテー金谷風
名物だし、おいしいという意見が多いので期待してました^^
ムニエルにしてあるニジマスにしょうゆベースのソースって感じ
うーん・・・
臭みを消すためか 醤油が強い
今の養殖用の虹鱒には味付けが強すぎると感じたのは私だけかw
みんなは大きいと言ってたけど
レギュラーサイズじゃんw
それでも ちゃんと完食^^
燻製にちょうどいいサイズ・・・
もっとおいしく食べれるのに、いじり過ぎと感じちゃいました
塩焼きか燻製がいいなぁ
その後、東照宮を案内付きで周って
鬼怒川温泉のお宿は 山楽
宴会で大盛りしてる仲間たちをシラフで相手しながら 温泉を楽しんできました^^
関連記事