そろそろシーズンイン

ひでぱぱ

2017年09月16日 15:53

エリアフィッシングもシーズンインですね^^

今週・来週がオープンのエリアも多いのでは?

しかし台風で今週末の天気は良くないですねぇ・・・

天気が良ければ私もどこか行こうかと思ってたのですが

雨の釣行は苦手w

さて、今回シーズンインするのは トラウト

ではなくて

わかさぎw

今まで アルファタックルの電動アイスマンを改造して使ってました^^




黄色とシルバーとピンクを持ってます

欠点として重心が高い

手にフィットしない

ということで 指が引っかかるようにゴムを貼ったり 

スプール周囲を削ったりして重心を落としたり

色々いじってきました

一日に何回水没しても 最悪でも次の日にはちゃんと動いてたw

でもねぇ やっぱり重いんですよね

で、 今期は買い替えることにしました!

狙ってたのは来月発売のDAIWA クリスティアCR PT Ⅱα だったんですけど

ショップに行って店員さんと話してたら シマノになっちゃいましたw

シマノの今年新発売の電動リール レイクマスター



スプールの向きがアイスマンと同じなので使い勝手は慣れてます^^

重さはアイスマンの2/3

重心も低く、持ちやすい

使うのが楽しみです^^

ワカサギも そろそろ解禁の声が聞こえてきてます

赤城大沼や榛名湖はすでに解禁してますし

ユッキーさんは 榛名湖で10束越えの釣果を上げてます!!

しかし・・・

悲しいニュースも飛び込んできてます

私のワカサギ釣りのホームである円良田湖は 今年度のワカサギはやらないと発表されました;;

数が減ってて 釣果が出ないのが原因かなぁ?? 

来シーズンは再開してほしいです;;

何回か行った 丹生湖も 工事のため 今月末で閉鎖 

こちらは再オープンまで何年もかかるようです

宮沢湖はすでにやってないし・・・

ホームが休みは痛いです;;

平日釣行も 仕事の都合でほとんどできない状況だし;;

レイクマスターの入魂式はいつになることやら・・・


あなたにおススメの記事
関連記事