カットウ友釣り

ひでぱぱ

2016年06月13日 07:44

6月12日(日)

大洗に私の好きな海釣り、カットウフグに行ってきました

が・・・今回は一人ではありません^^

私のエリアトラウトの本拠地である伊古の里の釣り友さんの順平さんが

以前伊古であった時にカットウフグをやってみたいとおっしゃってたので

今回の釣行にお誘いしたところ 賛同いただいたのでご一緒していただきました^^

金曜に 弘清丸さんに連絡をしたら すでに日曜は満員とのこと・・・

もうひとつ フグ釣りをやられてる船宿 きよ丸さんに連絡を取ったら空きがあったので

2名予約しました

昨年もこの時期にきよ丸さん利用してます

いつものごとく前日に大洗着

きよ丸さんも船着場に置いてある座席表の札を取るシステムなのですが

すでにだいぶ抜かれてます!!

二人で並んで釣りをしたかったので 右舷胴の間の5番6番を確保

その後、順平さんも到着

場所を大洗のCOCO’Sに移してお茶をしながら談笑^^

そして大洗港に戻り お互いの車で車中泊です^^

私は現在禁酒中なので宴会は無しですw
朝4時起床して 釣りの準備

今回はロッドホルダーとロッドを新調しました!!

ロッドホルダーは第一精工のラークが有名ですが

私はDAIWAの物にしました^^

フグ釣りは今まで上州屋ブランドのSZMのカワハギ竿を使ってましたが

これだけフグをやってるので専用竿がほしくなってきましたので

色々と物色

DAIWAのメタリアかアナリスターか考えた時

弘清丸で竿頭をなんども取ってる方はアナリスターを使用してたので

アナリスタークラスでいいのかなぁと思い、高いメタリアは除外(~_~;A アセアセ

色々と検索してるとアルファタックルからのフグ竿がステキな値段で売ってたのでw

クリックしちゃいました

買ったのは海人カットウフグ150

リールをつけてみると 色合いがリールとマッチしてました^^



さぁ 入魂しますよ!!

と意気込みましたが 最初の流しはノーフィッシュ・・・

その後も・・・

順平さんはなんとかフグの感触を何度か楽しめたようです^^

私は釣り開始2時間弱でようやくファーストキャッチ^^

とりあえず入魂できましたw

その後はかけるもバラシ

アタリも何回かありましたが掛けれず・・・

最後にもう1匹追加して  なんと2匹で12時となり納竿;;




きよ丸さんは 釣果が悪いと お土産に干物をくれるのですが・・・

そういえば昨年も1度だけきよ丸さんに乗ったのですが 

その時も干物いただいたなぁ(;^_^A アセアセ

相性悪いのかなぁ

順平さんの釣果については 順平さんのブログで確認していただくとして^^

今回はお誘いしながら カットウフグを楽しんでいただく所までは出来ませんでした

すみません;;

ぜひリベンジしていただいて 次こそは フグのアタリ、引きを楽しんでもらいたいです

きよ丸さんは 次回使える3ヶ月有効の割引券をいただけるので

次は安く釣りが出来ます

今回は白子が入ってなかったのですが(2匹じゃ確率低い・・・)

今がシーズンのフグ白子

次はぜひ味わいたいですね^^

フグ白子は7月いっぱいくらいですので あと何回か行くでしょうw

順平さん、今回はご一緒していただきありがとうございます^^

埼玉からは大洗は遠いですけど ぜひリベンジにいきましょう^^



あなたにおススメの記事
関連記事