初の諏訪湖

ひでぱぱ

2015年03月09日 09:00

3月8日(日)

諏訪湖へワカサギ釣りをしに行ってきました

釣果を見ると1000を越える日もあるようで

かなり爆釣を期待して久しぶりに息子と釣りに行ってきました^^

家からだと3~4時間かかるので 前泊することにして

土曜の仕事が終わって即出発!

雨の降る中 8時半にホテル到着

ホテルは上諏訪駅近くにある上諏訪ステーションホテル

ビジネスホテルですが 小さいながらも温泉があります

お部屋も綺麗で快適でした^^

荷物を置いて夕食へ!

諏訪の名産を検索してたらヒットしたのが味噌天丼なるもの??

ぜひ食べてみようと 上諏訪駅近くにある いずみ屋さんに行きました

長野、信州といえば蕎麦、ということで 味噌天丼と蕎麦のセットを注文



漬物はやはり信州名産の野沢菜^^

いずみ屋さんは豆腐屋さんなので豆腐もついてます

天丼の具は諏訪湖で取れた 川海老にワカサギ、蕎麦を揚げたものなど

信州の地のものを使った天丼で、味噌だれがついてます

ワカサギは抱卵してて とても美味しい天丼でしたよ^^

そして私は



やはり長野名物の馬刺しを肴に地酒をグビッと^^

ホテルに戻り 息子と水入らずに温泉を楽しみ諏訪の夜は更けていきました

翌朝6時20分にホテル出発

朝食と昼食をコンビニで買って 5分ほどでドーム船の受付場所に到着

お世話になったのが 諏訪湖レジャーセンターさん

渡し舟で3分ほど走り ドーム船へ到着

諏訪湖のドーム船は ビニールハウスになってます



山中湖のドーム船のように船になってないので移動は簡単に出来ないんですね

日が出れば暑いくらいですが 曇ってると結構寒いですw

セッティングをして釣りスタート



ドーム内には穴があいてて 穴釣り風に釣りします

糸をたらして 即あたり!そして数珠のようにワカサギゲット!!

なぁんてことを期待したのですが

(¬□¬) シ~ン

たまに1匹釣れるとドーム内がざわめく・・・

土曜から激渋になってしまったそうです;;

悶絶しながら 13時まで釣行

時々大きなサイズもあがってたようですが我が家はメダカばかりでしたw

帰りに諏訪の間欠泉を見学^^







そして諏訪湖を見ながら黄昏る息子w



釣れる時にまた来ようね^^;

あなたにおススメの記事
関連記事