初のアジ釣り
8月21日(日)
天気は雨
気温も25度に届かない涼しさ
今回は私の所属してるグループメンバーとその家族22名で
金沢八景の釣り船 一之瀬丸さんにお世話になり
アジ釣りを体験させていただきました^^
朝4時集合、バスで金沢八景へ!
6時半着、 みんな初心者なので仕立船2艘にして11人に分かれて乗船
釣果は真夏真っ盛りの時は0~5匹なんて時もあったようですが
ここ数日の天候の変化で4~24匹と増えてきたようで期待が持てます!
さぁ どうだったでしょうか・・・
7時、穏やかな海を2艘連なって出港!!
まず出港して10分ほど移動したところで釣りをします
水深は24m程
波もそんなにきつくなく、この程度なら大丈夫^^
イワシのミンチをビシに詰めて青イソメを餌にしてボトムまで落とし
2mほどあげてコマセを撒き 1m程巻いてアタリを待ちます
息子にアタリがあり 釣り上げると40cmのサバでした^^
私も1匹・・・シロギスをゲットw
しかしあまり釣果も上がらないので20分ほど釣りをして移動することになりました
15分ほどさらに移動
かなり釣れてるようで、浦安の船・羽田からの船・各所から集まってきてました
潮も速く・・・かなり揺れます^^;
雨と揺れとで写真なんて撮ってる余裕ありませんでしたw
しかし釣果は抜群
サバの引きは楽しいですね!!!
アジもちゃんと釣れましたよ^^
しかし揺れがひどく、半数の人はダウンw
私も少し酔ってきて、休みながらの釣り
息子は元気に人のラインと絡めて遊んでましたw
11時半、納竿
戻ってから今日一番の大物のサバを息子と共に1枚^^
釣果はぜんぶで26匹でした
サバ3匹 アジ15匹 イシモチ4匹 ヒイラギ2匹 ハゼ1匹 シロギス1匹
釣りをしてない時間もかなりあったのにこの釣果には満足です^^
今度行く時は仕掛けも工夫してもって行きたいと思いました
波が穏やかな時に行ってみたいですね^^v
夕食はアジのなめろうとサバとシロギスとハゼの塩焼きを食しました
トラウトを三枚におろすよりかなり楽なのにびっくり
トラウトを卸せれば大抵の魚は大丈夫ですね^^v
疲れ果てた一日でしたが とても楽しかったです
あなたにおススメの記事
関連記事