丸沼釣行
8月15日(月)
夏休みをいただいて息子と釣りに行ってきました
真夏はどこのエリアも私には悶絶必至なので・・・
今年の目標でもあった湖に出撃です^^
行きは高速を使い、沼田ICに4時半着
すき家で朝食後、丸沼へ1時間ほどの道中でした
思ったより遠くない?なんて思いましたが
私の運転でたっぷり2時間・・・
6時前に到着
湖畔亭へ行き入漁券+ボート券購入
オールを持ってボートまで歩きますが・・・荷物が多くて大変だったですねw
手漕ぎボートは若いころ夏になるとよく乗ってたので大丈夫でした^^
さっそくロッドをセッティング
そしてルアーを装着してトローリングしながら移動開始!!!
と・・・3分くらい移動したらさっそく息子のドラグが鳴りだして
湖のファーストキャッチ!!!
その2分後に、今度は私のドラグがなってキャッチ^^v
楽勝じゃん!!!!
と、二人でウキウキワクワクしたのはこの時だけだったかもw
その後 移動中はトローリング
よさそうな所に止まってはフライを投げて放置、ルアーをキャスト!と2刀流で挑んだのですが
アタリはルアーに一度あったのみ
8時に発電所の放水が始まったので放水地点へ移動!!!
そこで1匹キャッチしましたが、その後は反応が悪く
またトローリングへ・・・
沖で息子がヒット!
漕ぐのをやめてネットを用意したら私のロッドにもヒット!!
息子はネットイン直前にバラシ
私はとりあえず3本目のキャッチ^^
疲れたので湖畔亭で休憩
午後は息子の漕ぐ練習w
ライフジャケット・・・ちゃんと着けましょう!!
手漕ぎでずっとトローリングというのは無理な話・・・
エレキほしくなったなぁ
年に1・2度使うかどうかで買うわけに行きませんけど^^;
標高1430mの丸沼
下界は猛暑続く中ですが
朝は14度 日中も23度と快適でしたよ^^
帰りは高速の渋滞を予想してイワナセンター・黒保根と、峠を走り抜け帰りました
3時間かかりますね・・・
初の湖釣行 とりあえず釣れたし、涼しかったし、楽しくすごしてきました^^
息子は今日筋肉痛w
私は・・・
明日以降だろうなww
あなたにおススメの記事
関連記事