チラッとはなぞの
4月17日(日)
前日の土曜日にイマージュさんでタイイングを教えてもらいました
で、日曜の朝から息子とセッセとタイイング^^
最低100個くらい作るとまともなものが出来るようになるよ
と言われましたが、100個なんて作るの大変w
とりあえず何個か作ると試したくなりますよね^^
息子とFAはなぞのさんに3時間釣行してきました
息子はルアーはもって行かずにフライオンリー
私はバレクラとかも試したいので両刀使いです^^
ちゃんとバーブは潰して使いました^^v
はなぞのさんに到着
今日も500円割引き
3時間で2500円の所、2000円
子供は1000円引きなので1500円から500円引きで1000円
いいですね^^
トラウトポンドは私たちと入れ替えに親子連れがあがったので貸し切りです!
作ったマラブーで息子はさっそく釣ってます^^
私はまずはルアー
ライズはありませんがだいぶ浮いてるようなのでマイクロルアーの表層でファーストキャッチ
次はバレクラのテスト
スローフローティング・サスペンド・スローシンキングと微妙な設定を施したバレクラですが
スローフローティングが扱いやすい感じです
バイトは結構あるのですがキャッチは・・・
さすがBALEKAの血筋を受け継ぐクランクですw
ようやくキャッチできた1枚^^
フローティング気味な設定で何個か作りあげてみようと思います
息子はちょっと離れたところでルースニング中・・・
カツオの1本釣り??
と思わせるような釣り方
よく釣れてるなぁ・・・
私もフライでルースニング
爆釣です^^
きっとタイイングしたマラブーがいいのでしょうw
3時間たっぷりと遊ばせていただきました^^
フライってよく切られちゃうんですね
いっぱい巻いて持ってないとダメですね
とりあえず管釣りと湖用にマラブーを大量生産することにします^^
そしてバレクラも少しづつ作っていきましょう
あなたにおススメの記事
関連記事