フィッシングエリアはなぞの
11月3日 文化の日
朝から雑用が入ってたのでそちらを処理し終わったところで釣行先を検討します
某エリアの前を通って人がいっぱいいたのを確認w
通り過ぎちゃいました
ネットで調べてカーナビを設定しフィッシングエリアはなぞのへ向かいました
何度か行ったり来たり、迷いながら到着w
3時間券を購入します
エリアは1ポンドを真ん中に桟橋を作ってネットを張って2分してます
管理棟の前がバスなどのエリアで奥がトラウトエリアです
トラウトエリアから管理棟を撮った写真です
管理棟側からポンドを見るとこんな感じです
手前がバスですね
結構小さいポンドです
深さも浅いですね
朝は放流があったそうです
まずピリカモア1gのピンクを投げてみます
深くないのに魚が見えないということは底にいるのかな?
ということで一旦沈めてから巻いてくるとコツコツとあたりがあります
3投目でファーストキャッチ
ポンドが小さいので魚も小型です
オーナーさんが豆まきを3時間で3回もしてくれました
スプーンの巻きとフロントフックでの巻きフォール等で2時間で25匹!!
ここでクランクも釣れるか試してみようと思ってクレイジーを投入
(¬□¬) シ~ン
他のクランクもダメ
せっかくいいペースだったのに活性落としちゃいました;;
3時間で28匹で終了でした
午前中マイマイ小僧はテストだったのですが釣果を聞いて行く気満々になってしまいましたw
テストも頑張ったし夕方、マイマイ小僧を連れて再度来訪
閉店までの釣行をしましたw
しかし活性が午前とはまったく違う・・・
最初から30分まったく釣れません
オーナーさんは豆まきをしてくれます
マイマイ小僧は 豆まきでの1匹をキャッチ^^
彼は隣の池が気になってるようで・・・
結局トラウトエリアでは1キャッチで終了しましたw
バスを釣りたいというマイマイ小僧
今回は釣れませんでしたが今度はバス用の用意をして行きたいと意気込んでましたw
トラウトエリアでは追加放流がありまして活性があがってきて
夕マズメに白系でレンチャン
夕方の釣果は12匹でした
オーナーさんも一生懸命ですし我が家から一番近いのでまた利用させていただきたいと思います^^
木曜が定休日というのが・・・と話したら
前もって連絡いただければ大丈夫ということです!!
あなたにおススメの記事
関連記事