伊古の里FP 09
1月14日(日)
午後から職域団体のボーリング大会があるので 12時には帰宅していなくてはならない
ということで いつものホーム
伊古の里さんへ11時半までの釣りに行ってきました
7時前に到着
管理小屋前に入りました
場所取りを終えて車内で待機してると 隣にナガラ組員さんの車が到着
今年初ということで新年の挨拶をして暫し談笑
7時20分になりチケット購入
タックルを準備して開始を待ちます
7時55分スタート
釣れるかなぁ
まずはスプーンから投げますがノーバイト
ボトムを探りながらの 底付近をリトリーブしてたらヒット!
このパターンで釣れるかと思いきや・・・
釣れない;;
その後、モカに切り替えて 1匹追加しますが 事故的なキャッチ
ナガラ組員さんの所に行って情報交換しますが、みんな釣れてなさそう
それでもやはり反応は底付近にあるので それを拾っていくしかなさそうです
釣れない時間が経過しますが、徐々に水温も上がってきたのか 周りが釣れだします!
11時近くなってバイトも出始めて
モカであがり鱒
11時20分 3匹キャッチにて納竿
片手行かなかった;;
バイトも増えてきてたので活性が上向いてたのは確かです
もう少し続けたかったのですが残念です;;
午後、10年以上ぶりのボーリングをやりましたw
散々な結果で 最多ガター賞受賞・・・
笑いを振りまいて帰ってきましたw
あなたにおススメの記事
関連記事