伊古の里オープン
11月1日(水)
埼玉県の滑川町にある管理釣り場
伊古の里フィッシングパークがオープンしました
前記事に書いたように 今年は会員料金が値上げ・・・
1万から50%アップの1万5千円!!
普通そんなに値上げしたらクレームもんですよね
でも さいたまんぞうの「なぜか埼玉」が愛唱歌だった私たち
自虐的県民性の埼玉県民は文句言わずに会員になりますw
開幕の11月1日は晴天
平日だというのに 好きな人が多いですねぇ
という私も 午前中仕事休んで来ちゃいましたよw
7時20分頃 伊古の里に到着
ナガラ組員さんもいらしてて 久しぶりの談笑です^^
7時半にチケット発売
伊古の里さんはチケット発売前の場所取りはOKなので
すでに皆さん 場所を確保してます
私も 最初から狙ってた所に入れました^^
堰堤側が活性高そうですが 風下で 浮遊物が溜まってしまってて
釣りが難しそうなので遠慮しました
8時ちょっと前に 釣りスタートの声がかかり
伊古の里2017がスタートです^^
ファーストキャストで バイトはありましたが キャッチできず
2投目でキャッチ^^
その後も 1キャスト1バイト的な活性ですが
なぜか爆釣な雰囲気ではない・・・
バイトはあるんですけど キャッチは出来てないんですw
それでも1時間で10匹
バイトは相変わらずあるんですけど・・・
そうこうしてるうちに横にあったポンプがピタッと止まってしまい・・・活性も落ちてきた;;
意を決して移動!!
堰堤には行かずに 最奥部へGO
10月の長雨&台風2発で水位もあがってます
場所によっては足場まで水が溢れてました
モカDRSSをデッドスローで中層付近キープさせると ガンガンあたります^^
フッキングしないけどw
大きいのも入ってるようですが 全体的に魚体が小さい;;
11時過ぎまで楽しみながら 釣果は25匹^^
最後までバイトは楽しめました
放流は午後に行うとのこと・・・
放流後は活性あがったのかな?
今年のスタートは25匹から^^
これがMaxだったりしてw
今シーズンも伊古の里さんに通います
よろしくね^^
あなたにおススメの記事
関連記事