落ち葉の季節 伊古の里
12月3日(木)
天気予報では明け方から午前中は雨
その後は風が強くなるという予報でした
ユッキーさんとワカサギ釣行予定があったのですが日を改めまして
午前中に散髪や買い物を済ませて
天気次第で伊古の里さんに行こうかなぁと考えてました
11時にすべての用事が終わりましたが
朝から雨がまったく降ってません・・・
晴れてますけどw
伊古の里さんに11時20分頃到着し 釣り券1,000円購入
雨が降ってもいいように 山側に入ります
多少の雨だと 木々が濡れるのを守ってくれます^^
スプーンからスタート
無反応・・・
ボトムをデジ巻きしてみると バイトがあります^^
ディープクラピーのアングリングファンカラーを使用すると・・・
ヒット!!
大きいのがヒットしました^^
引きを楽しんでたら・・・
上の写真に見えてる噴水のホースに巻きつかれた;;
そしてプチン
このルアーは一度伊古の里さんでロストしたのをナガラ組員さんが見つけてくれたのに・・・
またロストしちゃいました;;
ひょっとして伊古の里では大物にテッパンなルアーなのか?!
今度は見つからないだろうなぁ(;^_^A アセアセ
気を取り直して クランクを投げますがバラシ・・・
自作バイブレーションで40オーバーがヒット
そしてキャッチ^^
その後、スプーンのデジ巻きで5匹^^
14時にペレットが撒かれて・・・
魚が浮いてるペレットに反応してる!
魚の活性だいぶ改善されてるんですね^^
マイクロスプーンのデッドスローで2匹追加
しかし風向きが変わり、落ち葉が溜まってきました
池の右半分が落ち葉だらけですw
最後に小島に移動してパニクラをチョイ投げ
すると大物ヒット!
バレちゃいましたけどw
3時間釣行で大物2バラシでの8匹の釣果
短時間釣行でしたが楽しめました^^
結局雨降らず・・・釣り日和な陽気でしたねぇ
あなたにおススメの記事
関連記事