伊古の里 開幕^^
11月2日(日)
今期の伊古の里FAのオープンは11月1日の土曜でした
私は土曜仕事なので翌日に参上
10月30日の木曜に開幕準備中の伊古の里さんに訪れて
1万円支払って今期も会員となりました
これで伊古の里さんの釣行料は毎回1000円です^^
7時半頃到着
ナガラ組員さんに朝のご挨拶^^
情報を仕入れて 前日は3ケタ釣れたという道側に入りました
今期の変わったところ・・・
それはトイレ!!
小用と洋式水洗トイレになってました^^
これで深呼吸してから息を耐えながらトイレに行かなくても済みますw
トイレを何とかしてほしいとブログで訴えてきたので、とてもうれしい変更点です^^
タックルの準備をしてオープン時間を待ちます
開幕2日目なので、爆釣は期待してません^^;
まして、ココは伊古の里さんですw
放送が流れて釣りスタートです^^
うーん・・・反応ない・・・
すると正面にいたナガラ組員さんが横方向を指示してます
ん???
そっちにキャストすると
来ましたw
指示された側に移動してからはボコボコと釣れ続きます・・・
伊古の里さんってこんなに釣れる?
はっきりいって、ツ抜けが目標だったのですが10分でツ抜けw
いいサイズも掛かります^^
アルビノも入ってましたね
ブラウンもね^^
ヒットして反転するようなアタリはあまり無く
ルアーを咥えて追い越す、ラインがふわっと緩む感じのアタリが結構ありました
魚が元気なのでしょうかね
1時半に納竿しましたが バイトは多数で良く釣れました
3ケタは無理でしたが58匹釣れました^^
私の正面にいた人は3ケタ釣ってましたね
まだ魚が、散らばってないようです
釣れないところは全く釣れないという極端な伊古の里さんだったようです
ナガラ組員さんのおかげで、釣れるところに入れて楽しい釣りが出来ました^^
ありがとうございます^^
伊古の里さんで、こんなに釣れる事は、もうないだろうなw
そういえば・・・これだけ釣れたのに 自作での釣果は無かったです^^;
あなたにおススメの記事
関連記事