伊古の里FP
3月2日(日)
久しぶりに伊古の里さんにきました^^
ホントはルアーテストをしたかったため
クリアポンドで釣果が安定してるところが良かったのですが
朝一で息子の公開テストのため車を使われちゃったため
近場の激安エリアにしました^^;
朝は雨も降ってましたが9時半には止んだので出発!
10時に着くと ペレットを巻いた時の活性は管理小屋前がよかったとのこと
管理小屋前に空きがあったので入りました^^
まず一匹釣りあげたかったのでスイッチバックのフラミンゴを投入
1投目の巻き終わる直前にヒット、キャッチ
いい感じ!!
しかし結果的に巻きで釣れたのはこの1匹だけでしたw
本日テストしたいルアーを装着
赤・金・白・黒と作ったのですが
バイトはあるのですがフッキングしませんでした・・・
試したルアーはこちら
トルネードスティックw
釣れると思うんだけど・・・
テストするエリアを間違ったかなぁ
フッキングしませんでしたねぇ
ベアリング入りのスイベルにしてるけど
フッキングまではフックも回転してるだろうからダブルリングにしてみようかなぁ
巻き数は金の細かく巻いたルアーより黒のように1回転くらいの方が回転安定してます
直径10mmのアクリル棒を30mmの長さで使用
重さが5gと結構あるんです
クリアスティックで使用したアクリル棒で細巻きトルネードも作ろうかなぁと思ってますが
細いとスイベルの固定が難しいんですよねぇ
やっぱりクリアで釣れるエリアで今度テストしてみます
寒くて1時半に7匹で納竿
1投目以外はすべてデジ巻き等ボトムの釣りでした
あなたにおススメの記事
関連記事