ロッドスタンド作成

ひでぱぱ

2013年10月06日 23:02

今シーズンは足場のちょっと悪いエリアによく行くことになりそうです

そこは うちの近場の伊古の里さんw

たいていの場所は大丈夫なのですが ゴルフ場側から対岸へ降りるときの

足場が急な坂で足場が悪いんです

私のタックルボックスはプラノ1812なので結構大きく重い

なので身軽に動けるタックルボックスを考えました

ロッドスタンドスタイルがいいなぁということで思案し

材料を購入し作ること2時間w

完成しました



自作ルアー用ボックス1個 クランク類用ボックス1個 スプーンワレット1個 

がメインボックスに入ってて

ライン2個 サングラス フック類等ボックス1個 ハサミなどがセカンドボックスに入ります





大きさ比較のため以前使ってたプラノ1612と並べてみました



メインボックスは100均に売っている 食パン用ボックスですw

セカンドボックスももちろん100均

一番高かったのは取っ手の金属でしょうか

ホームセンターで買った金属プレートで500円ほどだったかな

食パンボックスなのでもちろんフタ付き!雨が降っても大丈夫w



伊古の里さんはこのタックルボックスで挑みたいと思います^^

なんで伊古の里さんの釣行が増えそうかといいますと

来週オープン予定の伊古の里さんの特別会員になったからです^^

1万円で1シーズン1日千円になります



この対岸が足場悪いんですよね^^;



あなたにおススメの記事
関連記事