ルアー回収器5個300円

ひでぱぱ

2013年01月17日 21:02

フローティングルアーを回収するのにバドミントンのシャトルを

使うのが流行ってるそうなので

私も作ってみました^^

材料はすべて100円ショップで買いました

興味ある方は続きをどうぞ

家の近くにある100円ショップのダイソーで材料仕入れました

お店によって違いがあるかもしれませんが

材料はどの店にもある物だと思います


まずバドミントンのシャトル



100円で5個入りです

あとは針金




そして真ん中に入れる棒は・・・

ボールペンを使いました




作り方は シャトルの羽を全部切ります



ボールペンは糸のこか何かでちょうどいいと思う長さに切ります

そして中に針金を通して輪を作りまたボールペンの中に戻します



ボールペンの中で針金はクルクルとねじってあります

で、シャトルの中に穴をあけるのですが

安物のシャトルなのでハサミなどのとがったもので簡単に穴はあけれます

シャトルの先もゴムで出来てるので針金が簡単に貫通します

針金をシャトルのゴムを貫通させてボールペンはあけた穴にねじ込みます

飛び出た針金はどうしようか・・・

と考えたのですが

多少のウエイトも欲しいのでゴムの先でグネグネと巻いてみましたw

出来あがったのが



作業時間 10分くらいでしょうかw

重さが必要ならさらに飛び出した針金にウエイトつければOKです^^

見た目を気にせず実用性のみでいいと思われる方

いかが?w

あなたにおススメの記事
関連記事