再挑戦 伊古の里
12月6日(木)
朝、仕事をちょっとだけ片付けてから釣りに出発!
8時半に出て8時50分には到着^^
近場っていいですね
前回難しい釣りを強いられた伊古の里さんへ再挑戦です!
私って・・・かなり・・・M?w
今日は対岸を攻めてみようと思います
対岸からの風景
対岸に入ってみた印象
結構足場が悪いです
バックスペースもほとんどないので場所によっては振りかぶると木の枝にあたります
正面に木の枝が上から垂れてる場所が多いのでキャストに気をつけないとすぐ木に引っ掛かります
3か所ほど木の枝が無くて開けてる場所があります
とにかく足場は悪いので、入ろうとする人は気をつけてくださいね^^;
で、釣り開始から1時間経過
Fドラのフラミンゴでファーストキャッチ出来ました^^
このフラミンゴであと2匹追加!
この調子でいけるのか!と思ったのですが・・・
午前はこれで終わりでした;;
お昼になり気分転換に昼食
今日は娘に弁当作るついでに私にも作ってもらいました^^
温かいスープ付き
ご覧のように足場悪いです^^;
午後になると風が強くなってきました
伊古の里の周囲は落葉樹が生い茂ってます・・・
なのでポンドは落ち葉がいっぱい
風が強くなってさらに落ち葉が増えてきてかなり大変です
その落ち葉の間を縫うようにルアーを通して午後は4キャッチ
すべてスプーンでの釣果、クランクは根がかりや底の落ち葉を拾ってしまいダメでした
強風で辛くなってきたので15時納竿
釣果は7匹でした
もう少しすると落ち葉もなくなり釣りやすくなるでしょうね
明日、7日の金曜日 10時頃に放流があるそうです
活性あがるかな^^
あなたにおススメの記事
関連記事